ITエンジニアになろう@LPI-Japan
Linux技術者認定「LinuC」をはじめとする認定活動や学習教材の提供を通じて、ITエンジニアの皆さんの活躍を支援しているNPO法人LPI-Japanのnoteアカウントです。
https://linuc.org
記事一覧
ITだけでなくマネジメントや経営まで問う国家資格「基本情報技術者試験」
いつもnoteを読んでいただき、ありがとうございます。LPI-Japanのハトガイです。今回は、以前公開したITパスポートに続き、情報処理推進機構(IPA)が実施し、経済産業省が認定する国家試験でITエンジニアを目指す人のIT基礎力を問う登竜門的な試験とも言える基本情報技術者試験について紹介したいと思います。
問われることさっそくですが、基本情報技術者試験で問われる内容をご紹介します。
大きく
まさに縁の下の力持ち!!IT社会を支えるインフラエンジニアのご紹介
「エンジニア」と一言で言っても、実はさまざま。
アプリケーションエンジニア、Webエンジニア、スマホアプリ系エンジニア、制御系ソフトウェア開発エンジニア、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、と聞いて皆さんはどんな仕事が思い浮かびますか?
実はこれらは、パーソナルキャリアが2022年6月に公開したスキル年収マップのITエンジニア編で紹介されていたITエンジニアの職種の一部ですが、今回はこ
システムエンジニアとは?
ITエンジニアを目指す就活生の皆さんにとって、プログラマーと比べて「システムエンジニア(=SEとも呼ばれます)」という職種のイメージがつきにくいという話を聞いたので、今回はシステムエンジニアについて紹介します。
システムエンジニアとはシステムエンジニアとは、技術的な知識やスキルをベースに「お客様のやりたいこと」を実現するシステムの設計をするエンジニアです。実際に動かすためのプログラムを作るのはプ