ITエンジニアになろう@LPI-Japan
このマガジンでは、LinuCをはじめとする認定を取得された方に取得の理由や勉強方法、実際に取得してみて何が良かったのかなどをインタビューした記事を紹介します。
インタビューに答えてくれた方 今回はエス・アール・アイ株式会社に所属する加地 康広(カジ ヤスヒロ)さんに、取得されたLinuCについて色々とお話を伺いました。 Q1.取得している認定について教えてください。 LinuCレベル1を持っています。2020年3月に101試験を受験して合格し、2021年3月に102試験に合格してLinuCレベル1の認定取得となりました。CCNAの資格はだいぶ昔に合格していたので、久しぶりの資格取得へのチャレンジとなりました。 Q2.Linu
インタビューに答えてくれた方 安田 順(ヤスダ ジュン)さん。株式会社アルプス技研にてエンジニアとして活躍中。 Q1.取得している認定について教えてください。 取得しているのはLinuCレベル1です。今はLinuCレベル2の201試験には合格しており、202試験の合格に向けて勉強をしている最中です。 I Tエンジニアとしてのキャリアは8年になり、IT系の資格で言えばLinuC以外にもCCNAやITILファンデーション、AWSの認定をいくつか持っています。 Q2:Li