ITエンジニアになろう@LPI-Japan

Linux技術者認定「LinuC」をはじめとする認定活動や学習教材の提供を通じて、IT…

ITエンジニアになろう@LPI-Japan

Linux技術者認定「LinuC」をはじめとする認定活動や学習教材の提供を通じて、ITエンジニアの皆さんの活躍を支援しているNPO法人LPI-Japanのnoteアカウントです。 https://linuc.org

マガジン

  • 合格体験記:認定取得のメリットを教えてください!

    このマガジンでは、LinuCをはじめとする認定を取得された方に取得の理由や勉強方法、実際に取得してみて何が良かったのかなどをインタビューした記事を紹介します。

記事一覧

HTML5プロフェッショナル認定は、フロントエンドエンジニアのスタート地点となる資格…

インタビューに答えた方 今回のインタビューに答えてくれたのは、株式会社AEVIC(アビック)…

LinuCは運転免許証と同じ。自分のスキルを知ってもらうツールとして使っていきたい

インタビューに答えてくれた方 今回はエス・アール・アイ株式会社に所属する加地 康広(カジ…

HTML5プロフェッショナル認定は、フロントエンドエンジニアのスタート地点となる資格です。

HTML5プロフェッショナル認定は、フロントエンドエンジニアのスタート地点となる資格です。

インタビューに答えた方

今回のインタビューに答えてくれたのは、株式会社AEVIC(アビック)で働く佐藤弘毅(サトウコウキ)さん。エンジニア歴9年の中堅社員として活躍しています。

Q1:取得している認定を教えてください。

HTML5プロフェッショナル認定のレベル1とレベル2を持っています。エンジニアとしてのキャリアは9年ほどになりますが、レベル1は2017年7月、レベル2は2020年6月に取得

もっとみる
LinuCは運転免許証と同じ。自分のスキルを知ってもらうツールとして使っていきたい

LinuCは運転免許証と同じ。自分のスキルを知ってもらうツールとして使っていきたい

インタビューに答えてくれた方

今回はエス・アール・アイ株式会社に所属する加地 康広(カジ ヤスヒロ)さんに、取得されたLinuCについて色々とお話を伺いました。

Q1.取得している認定について教えてください。

LinuCレベル1を持っています。2020年3月に101試験を受験して合格し、2021年3月に102試験に合格してLinuCレベル1の認定取得となりました。CCNAの資格はだいぶ昔に合

もっとみる